相手がネット近くに打ってきた球を、相手のネット際に返球するショットです。
ヘアピンが上手いと、相手の返球が甘くなります。
そんな、上手いヘアピンを打つ大前提になるのが
ラケットを軽く持つということです。
これが一番の秘訣であり、ヘアピンの大前提になります。必ず覚えてください。
バドミントンはシャトルを打ち、相手コートに返球する競技ですが、ヘアピンはその考え方を捨てます。
打つのではなく、ラケットにシャトルを当てると言った感覚が大切。なので力はほとんど入りません。
一度練習でラケットを振らずにラケットを持ち、面にシャトルを当てるだけでどのくらいシャトルが弾むか試してみてください。思ったよりもシャトルは飛びますよ。
では続けて、安定したヘアピンの打ち方をお伝えします。
手で打たずに、体を使って打つ
いきなり体を使ってと言うとわかりづらいかもしれません。ヘアピンは腕はあまり使わないので「手で打たない」と表現します。では「体を使って打つ」とはどういうことか。
それはラケットをあまり動かさずに、膝を使ってシャトルの勢いを調整します。
ヘアピンはデリケートなショットです。手を動かすと自分の思うよりシャトルがよく飛んでしまいます。そこで手は動かさずに、膝を使います。
ネットまでの距離がとても近く(10センチ以内)、シャトルを浮かさず飛ばさないようにするには、手と膝ともに動かしません。
逆にシャトルの飛ぶ距離を伸ばしたいときは打つ瞬間に膝に「グッと」力をいれ体を少し前に出します。この微調整を体を使って行います。
ラケットの面を固定して打つ
よく初心者で見かけるのは、シャトルを打つ瞬間にラケットをコネたり、スライスしたりしています。おそらく上級者のまねをしてやっているのだと思います。
上級者は「スピンネット」と言って、シャトルのコルクをスライスさせる打ち方をするのですが、かなり難しい技なんですよね。
初心者、初級者は面を動かさないようにしましょう。面を動かさずに打つ方が安定したヘアピンが打てます。ラケットをこねるのはヘアピンの基本ができてからでも遅くないですから。
できるだけ高い位置(ネットの高さ)で打つ
高い位置でシャトルが打てるときは、できるだけネットと平行のところで打ちましょう。
最初の方で言ったとおり、力はいりません。
逆にコートギリギリでとると、シャトルがネットを超える距離が長くなり少し力を入れないと届かなくなります。
この力加減はかなり難しいのです。なので、できるだけ高い位置でヘアピンは打ちましょう。(ちなみにネットよりかなりシャトルが浮いていたらプッシュを打ってくださいね。浮いた球は得点のチャンスなので)
以上4点のポイントを押さえてヘアピンを打ってみましょう。安定したヘアピンは相手の脅威になりますよ。