いつまでたっても主導権を握れない・・・
いつも試合で対戦相手に攻められて、後手に回りタジタジになって試合負けてしまう・・・
そんな試合展開になっていませんか?
その原因は自分の有利な試合展開に持く武器を持っていないからです。
武器というとスマッシュやプッシュなど攻撃的なショットをイメージするかもしれません。
しかし他にも大事なものがあります。
それは「先読み」です。主導権を握るには必ず必要。
「先読み」とは、相手が打ってくるコースを予測して、先にシャトルが到達するポジションに入ることです。
これができるとシャトルの下に早く入るので良いショットが打てます。必然的に対戦相手は追い込まれてプレッシャーを受けます。その結果、主導権を握れるようになるのです。
また副産物として、無駄な動きが減り、体力温存にもなります。
さらに、少々フットワークが遅くても良いポジションが取れるので、有利な体勢から色々なショットが打てます。
いいことづくめですね!
それでは実際に身につけるための方法をお伝えします。
ステップ1 相手の体勢を見る
相手の体勢を見る癖をつけてください。
先読みができるかどうかは、相手の体勢が崩れているのを見極められるかにかかっています。
体勢が崩れると相手は厳しいコースにシャトルを打ち込めなくなります。そのときに必殺の「先読み」を発動させるイメージですね!
具体的な戦術だと、初級者までは「ネットに逃げるようにドロップを打つ」、もしくは「クリアを打つ」しかないです。
基本はネット前に打ってくる球を狙うのがよいです。ネット前に打ってくる球は、プッシュ一発で得点になるから。
よく主導権を取れない人の動きを見ると、相手ショットが絶対に「ネット前かクリア」の二択しかない時でもポジションを真ん中に取ってます。
その結果、ロブかクリアで打ち返し攻撃できません。攻撃できないと主導権が握れませんから。
ステップ2 相手の配球パターンを覚える(癖を覚える)
あなたが実際よく試合で対戦する相手がいると思います。
体勢が崩れたとき、どこに打っていますか?
それを覚えていますか?
相手が体勢を崩しているとクリアーを打つかネット前に打ってきます。(中上級者除く)
相手がネット前に打ってくるならネット前に詰めております。クリアが多いならポジションを後にとりましょう。
できるなら、試合後にどっちに多く打ってきたかメモを取ります。スマホにメモしておいても良いですね。
ステップ3 苦手なコースに打ったときの返球パターン
相手の苦手なコースに打てた時はチャンスです。どのコースに返球してくるか予測して「先読み」します。
例えば、バック側が苦手な人は遠くに飛ばすことができないので、「ネット前に落とす」ことがおおいです。なので「前にポジション」をとるといいですね。
苦手はコースから返球されるコースは、1~2カ所です。それを覚えておいてくださいね。
先読みの練習は自分が試合してなくてもできます。他人の試合を見ながら「あの人なら次はどこに打つか」予測しながら見ていると上達も早いです。
注意点
相手の体勢が後ろから前に体重がかかってる体勢、つまり相手の攻撃態勢のときは「先読み」するのは難しいです。
無難にどのコースも対応できるようにポジションをとってください。
いかがだったでしょうか? 先読みができるようになってくると試合展開がとても楽になってきます。
気持ちに余裕が生まれコートを見る視野も広がってきます。ぜひともマスターできるよう練習してみましょう!