プッシュレシーブで絶対欠かせない3つのコツ

バドミントンのプッシュレシーブで、ダブルスでは絶対に欠かせないコツ(必ず覚えたい技術)があります。

プッシュレシーブのコツを知らないとラリーができず、ドンドン失点してしまう。これができると、ピンチを凌いでチャンスがくるまで待つことができる。

初心者や初級者同士の場合、じっと我慢して粘っていれば相手が焦ってミスしてくれることも多い。だから試合に勝てる可能性が格段に高まる。

この記事ではダブルスのプッシュレシーブについて、絶対に欠かせないコツを説明していきます。

スポンサーリンク
レクタングル(大) 広告

プッシュレシーブの3つのコツ

初心者がマスターすべきプッシュレシーブのコツを3つ紹介します。

  1. プッシュレシーブの打ち方
  2. プッシュレシーブは姿勢が大事
  3. 正しい打点で威力を上げる

プッシュレシーブはネット前から相手がプッシュを打った球をレシーブするので、初心者から初級者や中級者になろうとする人が身につけたい技術です。

だから難易度は少し高めですが、マスターできると一気に初心者を脱却できるチャンスです。しっかりとプッシュレシーブのコツを会得してください。

注意点:シングルスの場合、初心者はプッシュを打たれたら終わりと思ってください。守備範囲が広すぎて難易度が高くなります。シングルスをしたい方も、まずはダブルスの基本的なプッシュレシーブの打ち方からマスターしましょう。

プッシュレシーブの打ち方

プッシュレシーブはスマッシュレシーブよりも、もっとコンパクトに打つ必要があります。なぜなら相手のショットがすぐまた飛んでくるから。ラケットを大きく振ってしまうとラケットを戻している間に、決められてしまいます。

そのため、ラケットの握り方が重要になります。初心者がまず覚えるコツは、「ラケットを押し出しながら打つ」です。

握り方はバックハンドでラケットを持ち、広い面のところに親指をしっかりと当てます。ラケットを振り切らないで、押し出すようシャトルをヒットさせます。

中級者以上になると、握り方はイースタングリップやウエスタンとの中間の握り方を使うこともあります。回外運動することでレシーブの威力を上げたいから。

しかし初心者はまずグリップの広い面に親指を当てましょう。理由は回外運動だとしっかりと安定した返球することが難しいです。まずは安定したプッシュレシーブを覚えましょう。

では、下の動画を見てください。

バドミントン プッシュレシーブの極意(バドミントンコーチ 本沢 豊)

テイクバック(一度ラケットを自分の方向に引いて、勢いをつけること)は10センチほどにしてください。10センチといっても最初は20センチくらい引いてしまうでしょう。だからあえて少なめに10センチとしています。

初心者はテイクバックを大きく取らないとレシーブが飛ばない気がするのですよね。でも大丈夫!私も初心者の時に不安でかなり大きく振っていました。

しかし、ある講習会で「相手のプッシュもスピードがあるのだからその反動で返球できるよ」と教えてもらったところ、実際に試してみると小さいスイングでも十二分に返球できることが体感できました。

教え子の中にはスマッシュレシーブを打つかのように、30センチほどテイクバックをとってる初心者もいたが、一度でも「押し出す」だけで返球できる感覚がわかると「大振りするだけ損だ」と言っていました 笑

プッシュレシーブは、ラケットをできるだけコンパクトに押し出すことを頭に入れましょう。

プッシュレシーブは姿勢が大事

プッシュレシーブの姿勢のポイントは両足を肩幅より少し広げて、重心を落とすこと。

【バドミントン】プッシュとレシーブを磨いて最強のパートナーを目指そう! #receive#push#ダブルス

動画の7分12秒からご覧ください。左の方でプッシュレシーブをしています。(左の端っこによっているので少し見難いですが勘弁を)

理由は2つあります。1つ目は膝を曲げて相手のプッシュを下から覗きこむように見ることで視線が安定するから。

上から自分の目線に向かってくるシャトルは見えます。しかし、目線よりも下にシャトルが移動してしまうと、視界から消え見えなくなります。

2つ目は、膝を曲げて重心を落とすことで下半身が安定して、ラケットを力強く振ることができるため。足をピンと伸ばしてラケットを振ると力が入りません。

姿勢が正しくないと、前に説明したラケットを正しく握っていても効果は半減です。

正しい打点で威力を上げる

プッシュレシーブは体の前で取らないと飛びません。もしもレシーブできたとしても相手は2球目、3球目と連続して攻撃してきます。体に近いところでレシーブするとだんだんと差し込まれてやられてしまいます。

【バドミントン】プッシュとレシーブを磨いて最強のパートナーを目指そう! #receive#push#ダブルス

動画1分58秒からご覧ください。

動画のように、自分自身の前に大きなボールがあるようにラケットを回します。腕が伸び切るちょっと前が自分の打点になります。

そうするとしっかりと体の前で打てます。前に打点を持ってくることで威力のあるプッシュレシーブを打てます。

こちらも参考にしてください→レシーブの打点

バドミントンのプッシュレシーブまとめ

バトミントンのプッシュレシーブのコツは次の3つ。

  1. プッシュレシーブのラケット握り方
  2. プッシュレシーブは姿勢が大事
  3. 正しい打点で威力を上げる

握り方ではプッシュレシーブ振らなくてもラケットの面をまっすぐ合わせて少し力を入れるだけで飛ぶことを体感してください。

強く振ろうとするから、大振りになる。大振りは力を入れているつもりでも思ったより飛ばないし、面が安定しない。レシーブの安定性を欠いてどこに飛んでいくかわかりません。そして連続攻撃に対応できない。

そもそも重心を落とした姿勢ができれば、そんなに強く振らなくても大丈夫です。コツをしっかり意識してぜひ初心者を脱却してくださいね。

スポンサーリンク
レクタングル(大) 広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大) 広告